
この記事では、Nexus mods(ネクサスモッド)のMOD管理ツール「Vortex」のインストール方法と日本語化を解説しています。
Nexusmods公式ツールなので、選択したゲームのmodのページをすぐに表示できたり、ダウンロードもVortex用に用意されているなどかなり便利。また、SkyrimやFalloutなどmodの盛んなゲームにおいて、大量のmodを管理するのにも役立ちます。
「Vortex」を使うには、Nexus modsの登録が必要です。
まだの方は下の記事を参考に登録してみましょう。
Vortexをダウンロードする
下記アドレスをクリックし、vortexのページを表示します。
①ログインしていない人は右上の「LOG IN」からログインします。

②Eメールアドレスかユーザーネームを入力。
③パスワードを入力。
④「LOG IN」をクリックします。

⑨Vortexのページの「FILES」タブをクリックします。
⑩「MANUAL DOWNLOAD」をクリックします。

MANUAL DOWNLOADは2つありますが、それぞれの違いは以下の通り。
※良く分からない人や、インストール場所を変更しない人はこちらを選択します。
説明文は以下の通り。
Vortexをインストールするための推奨される方法です。
Modのダウンロードとインストールの場所は、インストール後いつでもVortex内で変更できます。
※インストール場所を変更したい人は、こちらを選択します。
説明文は以下の通り。
インストール場所を選択できます(これは、アプリケーション自体にのみ影響します。modのダウンロードとインストールの場所は、インストール後にいつでも変更できます)。
自分が何をしているかを知っている場合にのみ使用してください。
⑪「SLOW DOWNLOAD」をクリックします。
(ここではBのカスタムインストーラーをダウンロードしていますが、Aのワンクリックインストーラーをダウンロードする方も同じく「SLOW DOWNLOAD」をクリックします。)

⑫5秒経つと自動的にダウンロードが始まります。始まらない場合は「click here」をクリックします。

Vortexをインストールする
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックで起動します。

ユーザーアカウント制御のウィンドウが出たら「はい」をクリックします。

ワンクリックインストーラーの人は自動でインストールが始まるので終わるまで待ちます。

カスタムインストーラーの人はインストール先のフォルダを選択してからインストールします。

完了をクリックすると、Vortexが起動します。

起動しなかった人はデスクトップのアイコンをダブルクリックして起動します。

Vortexの設定
以下2つの設定をします。
- Vortexでログインし、「AUTHORISE」(承認)する
- Vortexを日本語化する
VortexでNexusModsにログインする(承認)
⑬「DASHBOARD」を選択します。
⑭「Log In or Resister」をクリックします。

⑮自動的にブラウザのページが開くので「AUTHORISE」(承認する)をクリックします。

⑯自分のユーザーネームが表示されているのが確認できれば完了です。

Vortexを日本語化する
⑰「SETTINGS」を選択します。
⑱「Lauguage」から「日本語」を選びます。

「Vortexを再起動してください。」とメッセージが出るので、再起動します。

以上で日本語化は完了です。
というわけで、これにてvortexのインストールと設定が完了です。
お疲れ様でした。
次はいよいよmodのダウンロードとインストールです。
以下に記事を書きましたので進めていきましょう。