RTA動画が気になるけど、どれを観ればいいか分からないな…。
たくさん動画があるから何かおすすめの動画があったら教えて欲しいな。
そんな方向けに、おすすめの動画を紹介します。
この記事を書いている私は、RTA動画を仕事中にBGM代わりに流して楽しんだり、食事中もテレビ感覚で視聴したりしています。
おそらくかなりの数のRTA動画を見ていると思います。
- いつも見ているし、面白いモノを紹介できるのかも?
- こんなに面白い【RTA・スピードラン】の文化を広めたい!
こんなことを思ったので、今回は「どれを観たらいいかわからないな…。」という方に向けた動画を紹介したいと思います。
「筋肉スイクンチャート」や「意図的なノイローゼ」など、今回も沢山のパワーワードが生まれた【RTA in Japan Summer 2021】。
走者や解説の方の配信テクニックも向上し、見ごたえのあるRTAが多いです!
というわけで、数あるタイトルの中からかなり悩みながら選びました。
おすすめ12選はどうやって選んだの?
自分の好きな動画から選ぶというのはあまりにもなので、以下の数字を参考にしました。
- Twitterのリツイート数
- Twitterのトレンド
- Youtubeの再生数
これによって、注目作や盛り上がったRTAが選べたのではないかと思います。
それぞれにYoutubeとTwitchへのリンクが貼ってあります。
- 走りを純粋に楽しみたいならYoutube
- チャット欄も込みでイベントの雰囲気を楽しみたいならTwitch
で見るのがおすすめです。
リングフィットアドベンチャー
【RTA in Japan Summer 2021】のトリを飾った走りです。
同時視聴者数18万人にも上り、かなりの盛り上がりを見せました。
解説にアナウンサーの「たぐち」さんが入ることにより、スポーツ実況レベルの見ごたえあるRTAでした。私もリアルタイムで視聴していましたが、とても感動しました。走者の「えぬわた」さんの完走した感想にも心を動かされました。必見です!
ときめきメモリアル
リザーバー枠ながら、走りも解説もかなり面白い!
このRTAの戦略「計画的にノイローゼになる」が発端で、「ノイローゼ」がTwitterでトレンド入りするなど伝説のRTAになりました!
全くときめかない ときめきメモリアルをご覧あれ。
SEKIRO
言わずと知れた高難易度ゲームですが、攻めたチャートの走りはスゴイ!
解説も面白く、丁寧で分かりやすい非常に優れたRTAでした!
メジャー Wii パーフェクトクローザー
バグもりもりゲームとして有名なメジャーを走者3人のレース形式で走りました。
フリーズとwii本体の破壊を恐れながらの走りはドキドキものです。
デスクリムゾン
「上から来るぞ!気をつけろ!」「なんだこの階段は!?」「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」などの名言が有名なデスクリムゾン。
クソゲーと名高いですが、走者の走りと解説が素晴らしく、クソゲーには見えないかもしれません。
カニノケンカ -Fight Crab-
走者3人のレース形式。
「カニノケンカ」「実質SEKORO」などのワードがTwitterのトレンド入りもしました。
ずっとカニが戦いますが、それがなぜか面白い。あと、このカニたち刃物・重火器使えます。
ペプシマン
走者「hano」さんの詳しい解説も面白い!
ペプシ愛がすごいです!ペプシマン懐かしい。
野生動物運動会
走者4人のレース形式です。
なんと世界ランク1位~4位までの世界ランカーたちによる走りです。
動物たちが種目に挑む姿がとてもシュールです。是非見てみま
遊戯王ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ
まさかのレースゲームです。常にバック走行なのが笑えます。
ライディングデュエル アクセラレーション!
DanceDanceRevolution SuperNOVA
専用ダンスパッドを使い、体全体を使った走りは見ごたえあり。
解説が面白くて分かりやすい。人間てこんな動きできるんですね。(褒めてます)
バイオハード4
走者3人のレース形式です。かなり肉薄したレースとなりました。
ですが、走者と解説の方々の雰囲気が良く、とても楽しそうなのが印象的でした。
バイオハザード(1996)
走者「いそがい」さんと解説「ソードフィッシュ」さんの掛け合いも面白いスピードランです。
ということで、今回はここまで。
気に入ったタイトルのRTAはありましたか?
今回紹介したもの以外にも数多くの面白いRTAがあります。
新たに10タイトル選んで記事にしました。よろしければどうぞ。
もっといろんなものを観たい!という方はRTA in Japanのチャンネルを除いてみてはいかがでしょうか?
RTAが気になった方に、この記事が参考になれば幸いです。
RTA・スピードランを楽しみましょう!