
トロフィーの確認をする
ふと思い立ってThe Witcher 3のトロフィーを全取得しようと調べてみると、まだ取得してないのは以下の5つと隠しトロフィーが2つでした。
- ハンプティ・ダンプティ
アードの印で、敵を10回高いところから落として倒す。 - 最も悪しきもの
〈竜の夢〉の爆薬が生み出すガスを、炎上する敵を使って10回爆発させる。 - オーバーキル
敵に出血、毒、炎上の効果を同時に与える。これを10回行う。 - 名射手
石弓で頭を撃って人型の敵を50体倒す。 - 「カードコレクター」
ゲーム本編で入手可能なグウェントのカードを全て獲得する。
なんかカードコレクター以外は戦闘系のトロフィーばっかり残ってますね。 戦闘が下手くそなのがばれてしまう。
ちょうど今トゥサンのサイドクエストでグェントをしてる最中なので、ついでに「カードコレクター」がとれるかどうか調べてみることにしました。
グウェントカード収集用のガイドブックを買いに行く
とりあえず「カードコレクター」を取得しようといろいろ調べてみると、以前にアップデートされた内容の中に「グウェントカード収集用のガイドブックが追加される」というものがありました。
これは未取得のカードの数とヒントが表示される、というものだそうで「それは便利!」ということで、そのガイドブック「奇跡のグウェント指南書本」を早速買い求めに行くことに。
売っている場所はノヴィグラド市内「聖グレゴリー橋」近くの商人さんだそうです。

入手期間が限定されているカードがあることを知る
調べてみると入手期限が決まっていて、それを逃すと取得できないカードがいくつかあるようです。
クエストの中で発生するグウェント勝負や、グウェントそのもののクエストもあったはずで、それらのカードを取りはぐれると取り返しがつかないようです。
取得がめちゃくちゃ大変なことを知る
さてさて、ノヴィグラドで買った「ガイドブック」で確認してみると、ヴェレン・・・2、スケリッジ・・・2と表示されました。
うーん、どうやら取得できる詳細な場所ではなく取り残したエリアと数しか表示されないようです。なかなかに大変そうだけど頑張ってみよう。地味にこのトロフィー取得するのめちゃくちゃ大変だわ・・・

2週目開始が頭をよぎる

まぁ、最悪どうやっても取得できなかったら2週目をやればいいんですが・・・幸い「NEW GAME +」で始めたことはないし、ストーリーやサブクエストも忘れてしまっているのでもう一度やる楽しみもあるかな、とも思うし。
そもそも「トロフィー」自体どうしても取得しなきゃいけないもんでもないんですけど、あると取りたくなる。これがゲーマーのSaGaか・・・うーん何時間かかることやら・・・
そんなトロコンしたくなるほどのゲーム「The Witcher 3」は各種プラットフォームで発売中です。