ドラゴンクエストビルダーはどんなゲーム?
2016年1月28日発売のサンドボックス型ゲーム。しっかりとしたドラゴンクエスト然としたストーリーがあり、公式では「ブロックメイクRPG」という表現をしている。
舞台はドラゴンクエスト1のアレフガルド。ラスボスである竜王の「味方になれば世界の半分をやろう」、という問いに勇者が「はい」と答えてしまったために闇に覆われてしまったアレフガルド。そんなアレフガルドに光を取り戻すために主人公は目覚めます。
ストーリーは「メルキド編」「リムルダール編」「マイラ・ガライヤ編」「ラダトーム編」の4章に分かれています。主人公は各地で起きる問題に立ち向かいます。
このゲームのキャッチフレーズに「世界は、世界でブロックで出来ていた。」というのがありますが、ファミコン版のグラフィック的な話と考えるなら、ドットという「ブロック」で構築されてると考えれば「確かに世界はブロックで出来てたんだねぇ。」と妙に納得してみたり。
やっぱりドラクエ!面白い
ストーリーがちゃんと「ドラクエ」してるので、ドラクエの世界観が好きなら絶対に楽しめる。
体験版で異彩を放つ ピリンという女
基本的にストーリーは他のキャラクターのクエストをクリアしていくことで進行していきます。
どの章のキャラクターも主人公にいろいろなことを頼んできます。つまりこのゲームは「お使いイベント」が主です。
そんなこのゲームの肝を一番体現しているキャラクター、それが「ピリンちゃん」です。彼女は主人公が目覚めてから一番最初に出会うキャラクターです。そして出会ってすぐの主人公に対し「家を直せ」だの「部屋を明るくしろ」だの「たいまつを置け」だの「ねる場所を作れ」だの矢継ぎ早に要求してきます。うざいと思ったかたも多いのではないでしょうか。
私が思うには、一番最初に「ピリンちゃん」という強烈なキャラクターがいるのには意味があって、このゲームはこういう「お使いゲーム」だということを表していて、「ピリンちゃん」が許せなかったらこのゲーム無理だからね!という開発側のメッセージなのではないかと。だからこそ体験版にいたのではないかと。考えすぎかなぁ。
え?私?私はピリンちゃん好きですよ。あれでしょ?「ウザ」くて「カワ」いい「ウザカワ」でしょ?
基本的に建築は限定的 しかし工夫次第でいかようにも
ストーリーを進めるためには、拠点の範囲内に条件を満たすように部屋を建築していくことが必須です。
さらに、ラダトーム編以外の3つの章では最後に拠点でボス戦があるために、それなりにボスに対応した建築になることが多い。自由に建築していくというよりは、限られた制限の中でいかに遊ぶかというところに楽しさを見出していく感じです。 ただクエストをクリアしてしまえば、自由に部屋が作れるのでそこまで制限されて窮屈なわけではありませんが。
自由建築は各章クリア後にできるようになります。
続編が出るそうだ !
ドラゴンクエストビルダーズ2を開発中だそうですね。出たら買います。2は一人称視点導入を望みます!