【PS2】思い出レビュー【ロマンシング・サガ ミンストレルソング】

【PS2】思い出レビュー【ロマンシング・サガ ミンストレルソング】

今回は、私が大好きなゲーム「ロマンシング・サガ ミンストレルソング」を思い出しながらレビューします。一時期ずっとハマッてやっていた「ミンサガ」。その魅力を感想とまじえて書いていきます。

スポンサーリンク

ロマンシング・サガ ミンストレルソング(ミンサガ) とは

2005年4月21日にPS2で発売されたロールプレイングゲームです。

1992年に発売された『ロマンシング サ・ガ』のリメイク作品で、ストーリーは旧作に沿っているものの、キャラクターデザイン、グラフィック全般、イベント追加や閃き、連携、マップアビリティなど新規要素満載のほぼ新作のような作品になっています。

周回プレイ内容も充実しており、周回を重ねることによって発生するイベントや要素があり、8人の主人公全員分をクリアすると、全キャラクターの「座談会」のような会話シーンを見ることができます。

サガの命!閃き💡!!!そして連携

「閃き」システムは「サガといえば閃き」というぐらいなくてはならないものですが、実はスーパーファミコンで発売された「元祖ロマンシング・サガ」には閃きシステムはなく、「閃き」が搭載されたのは「ロマンシング・サガ2」からです。

そんな、「ピコーン💡」という音だけでアドレナリン出まくりのメシウマシステムがちゃんとミンサガにも搭載されています。

「連携」も結構おもしろくて、「アンリミテッド:サガ」のように自分で連携を組むのではなく、戦闘中タイミングが合えば連携が出ます。強敵に多人数の連携が出るとこれもアドレナリン出まくりで興奮します。

連携名も楽しみのひとつで「強キック波動拳」のようなちょっとかっこよさげなものから「乱れバック突き」のような少々卑猥なものまで。連携した技名が繋がってなかなか楽しいです。

何週しても楽しい

ミンサガは周回するのが楽しいゲーム

イベントをクリアする度にもらえるジュエルが増えていきます。「ジュエル」はキャラクター育成に必要なアビリティやクラスを覚えるのに必要なもので、アイテムを買ったりする「金」とは別の要素です。

つまり、1週目は貰えるジュエルが少ないので、ある程度キャラ育成を決めて育てていくことになります。

たとえば「アルベルトは剣士」、「バーバラは体術」などあるていど決めます。迷っていろいろ試すとジュエルが足りなくなってしまうので。

周回してジュエルがたくさんもらえるようになってくると、キャラ育成に幅が持たせられるので断然楽しくなってきます。クラスを簡単に変えられるので冒険もより楽しくなります。

さらに、仲間にできる主要キャラクターは主人公を抜かしても約20人ほどいるので、

キャラ数×クラス×武器種×術

の途方もない組み合わせが楽しめます。

技や術にそれぞれ特有の特徴があったりして、工夫次第では敵の攻撃を完封できたりもします。そういったプレイヤースキルの向上も周回プレイを楽しくする要素だったりします。

同じイベントでも使う技や術によっては低レベルでクリアできるようになるので、自分の成長が感じられて楽しいんですよね。

飽きてきたら「縛り」を入れても楽しめます。

というわけで、今回は「ミンサガ」を振り返ってみました。

改めて記事にすると、「よくできたゲームだなぁ」と感じます。現状PS2とPS3のアーカイブスでしか遊べないのが非常にもったいない。今でも、もう一回遊びたい人結構いるんじゃないかと思いますので、スマホとかなにかしらの形で遊べるようになるとありがたいですね。

同じサガシリーズの「アンリミテッド:サガ」もレビューしてますので、こちらもどうぞ。